公開日:|最終更新日時:
赤外線を利用した気軽に受けられる施術
「タイタン」は近赤外線の光と熱を採用した、気軽に受けられる美肌リフト治療で、日本の厚生労働省に当たるアメリカのFDA認定を受けています。
この光治療器を使い、顔の真皮層全体の水分を加熱しコラーゲンを収縮させることで、引き締め効果が得られるのが特徴。HIFU治療などと比べると比較的効果は穏やかで、治療効果を安定させるためには月一度の施術を2~7回ほど受け続けることが推奨されています。
また、ほかのリフトアップ治療との組み合わせも可能です。
たるみの原因SMAS層を切らずに治療
福岡・博多エリアのおすすめ4院を
ハイフの全顔料金で比較
原産国 | アメリカ |
---|---|
発売時期 | 2003年 |
パワー | 弱 |
はたらきかける部分 | 真皮 |
効果持続 | 3〜4ヶ月 |
全顔 | 4万3,000円~7万7,000円 |
---|---|
目元・目の下 | 4万3,000円~7万7,000円 |
頬 | 4万3,000円~7万7,000円 |
口元 | 4万3,000円~7万7,000円 |
あご | 4万3,000円~7万7,000円 |
首 | 4万3,000円~7万7,000円 |
※タイタンは、日本未承認機器です。
タイタンには、「タイタンXL」や「ハイグレードタイタンジェネシス」という施術やプラン名がありますが、基本的にはマシンは1タイプ。パーツごとの料金提示をしているクリニックは少なく、顔全体で40,000円~77,000円くらいが相場のようです。
施術後、一時的に肌の赤みや乾燥が生じることもありますが、数日で引いてくる副作用です。その際は保湿に気をつける必要があります。また皮膚の弱い方は、稀に火傷や水ぶくれになることもあるので、そのような時はクリニックに連絡しましょう。
3層へ立体的に働きかけるハイフ治療
高密度焦点式超音波(HIFU)を照射してたるみを取り除く「ハイソニック」は、ハンドピースを変えることでタイタンと同じく真皮下層&上層にも熱エネルギーを届けることができます。タイタンと異なる点は、SMAS層へのアプローチもできること。しっかりと内側からたるみを引き上げたい方にオススメです。
関連ページ
福岡市・博多でたるみ治療を行う美容クリニックガイド「Tarumiless」
結果重視のたるみ治療を行う
福岡市・博多のクリニック4選
たるみの原因“緩んだSMAS層”にはたらく治療が豊富で、高度な手術経験を持つ形成外科医の院長が執刀してくれる福岡市のクリニックをピックアップ。
比較的手軽に始められる切らないたるみ治療「ハイフ(Hifu)」の全顔費用で比較しました。
東郷美容形成外科 福岡
飯尾形成外科
クリニック
ビスポーク
クリニック
あやべ
クリニック
※1「SMAS層にはたらく治療が豊富」…ハイフ・スレッドリフト・フェイスリフト、この3つの治療が揃っている
※2「形成外科のキャリア」…形成外科医としての勤務経験がある
※3ハイソニック・ウルトラセルQ+・ウルトラセル・ウルトラフォーマー3は、日本未承認機器です
※4お問い合わせはこちら:東郷美容形成外科 福岡(0120-15-0507)、飯尾形成外科クリニック(0120-611-039)、
ビスポーククリニック(0120-394-412)、あやべクリニック(0120-072-557)