公開日: |最終更新日時:
筋膜からしっかり引き上げる、本格的なリフトアップ
「ウルトラリフト」は、高密度焦点式超音波(HIFU)を肌の奥のSMAS筋膜に照射して、肌コラーゲンの生成を促すたるみ治療法です。しっかりと土台から引き上げるので、高い効果があり持続期間も長いのが特徴。また通常のHIFUがアプローチする筋膜だけでなく、浅い層の真皮にもエネルギーを届けることができるので、小じわや肌のハリのなさにも効果的です。
眉やまぶた・額の下垂には対応していないので、その場合はウルセラでの治療がオススメです。
原産国 | 情報なし |
---|---|
発売時期 | 情報なし |
パワー | 強 |
はたらきかける部分 | SMAS層・真皮 |
効果持続 | 約半年 |
全顔 | 8万円 |
---|---|
目元・目の下 | 情報なし |
頬 | 6万円 |
口元 | 情報なし |
あご | 6万円 |
首 | 8万円 |
細かいパーツごとのプランはなく、「頰+フェイスライン+顎下」と「顔+首」の料金が選べます。ウルセラと比べリーズナブルですが、目元や口元といったピンポイントの施術はないので、希望の方は別の治療法も検討してみましょう。
施術後は皮膚表面に赤みが出ることがあります。こすると色素沈着の原因となるので、注意が必要。また治療後3ヶ月間は、日焼け止め(UVカット)の使用が必須となります。日焼けをしてしまうと、そちらも色素沈着の原因となります。
高密度焦点式超音波(HIFU)を採用した、アメリカ発のフェイスリフト術
「ウルセラ」はウルトラリフトと同じく、高密度焦点式超音波(HIFU)を使ったたるみ・シワ改善治療法です。治療効果の持続は半年〜1年とウルトラリフトより長く、目尻・まぶた・額の下垂にも効果が見られる施術です。
結果重視のたるみ治療を行う
福岡市・博多のクリニック4選
たるみの原因“緩んだSMAS層”にはたらく治療が豊富で、高度な手術経験を持つ形成外科医の院長が執刀してくれる福岡市のクリニックをピックアップ。
比較的手軽に始められる切らないたるみ治療「ハイフ(Hifu)」の全顔費用で比較しました。
東郷美容形成外科 福岡
飯尾形成外科
クリニック
ビスポーク
クリニック
あやべ
クリニック
※1「SMAS層にはたらく治療が豊富」…ハイフ・スレッドリフト・フェイスリフト、この3つの治療が揃っている
※2「形成外科のキャリア」…形成外科医としての勤務経験がある
※3ハイソニック・ウルトラセルQ+・ウルトラセル・ウルトラフォーマー3は、日本未承認機器です
※4お問い合わせはこちら:東郷美容形成外科 福岡(0120-15-0507)、飯尾形成外科クリニック(0120-611-039)、
ビスポーククリニック(0120-394-412)、あやべクリニック(0120-072-557)