公開日: |最終更新日時:
より高い効果が望める、次世代型ハイフ治療
「ハイソニック」は、メスを使わずにたるみ治療が行える最新機器。皮膚の筋膜層(SMAS層)にハイソニックから超音波を照射して、コラーゲンの再生を促します。
これまであった「ウルセラ」や「ウルトラリフト」などの機器が「点」で照射していたのに加え、ハイソニックは高密度かつムラなく均一に照射することができるように改良。より効果的な治療が期待できます。
また、カートリッジも3種類あり、4.5mm、3.0mm、1.5mmを使い分けることで、様々な悩みに対応可能です。
ハイソニックと他のハイフの
たるみ治療を全顔料金で比較
おすすめのクリニック4院in福岡・博多
原産国 | 日本 |
---|---|
発売時期 | 情報なし |
パワー | 強 |
はたらきかける部分 | SMAS層・真皮・表皮 |
効果持続 | 3ヶ月〜半年 |
全顔 | 約10万円 |
---|---|
目元・目の下 | 情報なし |
頬 | 約6万円 |
口元 | 情報なし |
あご | 約5万円 |
首 | 約6万円 |
ウルセラなどと比べ、比較的リーズナブルに受けられる価格帯です。平均費用は顔全体で100,000円前後ですが、パーツごとでは50,000円前後です。クリニックによっては、ショット数で料金が分かれているところもあります。
照射後に皮膚の火照りや、筋肉痛のような鈍い痛みなどの副作用が出ることもありますが、1週間ほどで落ち着きます。稀に起きる合併症には皮膚の火傷などもあります。副作用などが心配な方は、治療実績が豊富なクリニックを選び、リスクも事前に確認しておきましょう。
広範囲に照射することで、痛みを軽減できる治療法
ダブロは、広範囲に超音波を照射できるのがハイソニックと似ている点。熱エネルギーを分散させることができるので、痛みをより少なくできるのが魅力です。ウルセラと比べ均一に照射ができるので、効率も良くなります。
結果重視のたるみ治療を行う
福岡市・博多のクリニック4選
たるみの原因“緩んだSMAS層”にはたらく治療が豊富で、高度な手術経験を持つ形成外科医の院長が執刀してくれる福岡市のクリニックをピックアップ。
比較的手軽に始められる切らないたるみ治療「ハイフ(Hifu)」の全顔費用で比較しました。
東郷美容形成外科 福岡
飯尾形成外科
クリニック
ビスポーク
クリニック
あやべ
クリニック
※1「SMAS層にはたらく治療が豊富」…ハイフ・スレッドリフト・フェイスリフト、この3つの治療が揃っている
※2「形成外科のキャリア」…形成外科医としての勤務経験がある
※3ハイソニック・ウルトラセルQ+・ウルトラセル・ウルトラフォーマー3は、日本未承認機器です
※4お問い合わせはこちら:東郷美容形成外科 福岡(0120-15-0507)、飯尾形成外科クリニック(0120-611-039)、
ビスポーククリニック(0120-394-412)、あやべクリニック(0120-072-557)