公開日: |最終更新日時:
福岡大学博多駅クリニックは、女性診療として美容皮膚科・外科や産婦人科、がん検診などを行っているクリニック。ほとんどの診療で女性医師が対応してくれるのがポイント。ここでは口コミやたるみ治療について紹介しています。
ここのクリニックの特色の一つは、女性しか入れない「女性医療ユニット」があることです。「女性医療ユニット」は、診療を担当する医師も検査を担当する技師も全て女性。女性の様々な悩みに寄り添った総合的な医療を提供するため、美容皮膚科や美容外科の他に、乳腺外科や産婦人科も受診できます。ここまでの素晴らしい施設や複数科との連携は、大学病院ほどの力がないと叶わないと思います。
参照元URL:居原田麗オフィシャルブログ美容医療でお世話になりました。担当してくれた先生はとてもシャキシャキした感じで、話もちゃんと聞いてくれたし話しやすかったです。自由診療なので心配な面もありましたが処置前に金額の確認もあって分かりやすく安心でした。
参照元URL:Google福岡大学博多駅前クリニックは入っている?
福岡・博多エリアのおすすめ4院 料金比較
たるみ治療では医薬品医療機器等法の承認を受けたヒアルロン酸や高周波機器を使って、専門医による安全性に配慮した美容医療を提供しています。ヒアルロン酸注入は細かい部位への対応や様々な種類を揃えていることが魅力です。ヒアルロン酸は厚生労働省が承認した製剤を使用しています。
メスを使わない痩身治療で使われる美容機器「アクセントウルトラ」もたるみ治療に導入しています。脂肪だけを減らし皮膚や血管を傷つけることがないので「小さな注射痕でも顔に傷がつく治療は怖い」と思っている方にもおすすめ。施術後の赤みや腫れもなく、仕事や大事な用事の前でも気軽に施術が受けられます。
たるみの程度にもよりますが、「注射や機械よりももっと気軽に治療を受けたい」という人には、塗り薬を塗布するトレチノイン療法もあります。
内科などの一般診療と美容皮膚科や産婦人科など女性診療を両立させたクリニックです。美容医療などの診療科は患者も医師も女性専用の「女性診療ユニット」を完備。異性の目を気にせず、安心して治療が受けられます。産婦人科や泌尿器科、精神科など女性の健康を守る診療科もあるため、美容分野と連携して相談できます。
九州の玄関口であるJR博多駅に隣接しているため、アクセスも抜群。美容医療は継続した治療も必要になってきますが、遠方在住の人や治療開始後に引越しする人でも気兼ねなく足を運べます。 名前の通り大学の医療施設ですが、クリニックなので紹介状は必要ありません。
※福岡大学博多駅前クリニック公式HPより
おすすめ4院を切らないたるみ治療の料金で比較
in 福岡・博多エリア
結果重視のたるみ治療を行う
福岡市・博多のクリニック4選
たるみの原因“緩んだSMAS層”にはたらく治療が豊富で、高度な手術経験を持つ形成外科医の院長が執刀してくれる福岡市のクリニックをピックアップ。
比較的手軽に始められる切らないたるみ治療「ハイフ(Hifu)」の全顔費用で比較しました。
東郷美容形成外科 福岡
飯尾形成外科
クリニック
ビスポーク
クリニック
あやべ
クリニック
※1「SMAS層にはたらく治療が豊富」…ハイフ・スレッドリフト・フェイスリフト、この3つの治療が揃っている
※2「形成外科のキャリア」…形成外科医としての勤務経験がある
※3ハイソニック・ウルトラセルQ+・ウルトラセル・ウルトラフォーマー3は、日本未承認機器です
※4お問い合わせはこちら:東郷美容形成外科 福岡(0120-15-0507)、飯尾形成外科クリニック(0120-611-039)、
ビスポーククリニック(0120-394-412)、あやべクリニック(0120-072-557)